閉じる
【小3~中3 対象】U-12&U-15
夏休み 東京ジュニアラグビー合宿2019
コーチ・スタッフ

U-12 ヘッドコーチ
宣原 甲太(のぶはら こうた)

宣原 甲太(のぶはら こうた)
10歳からラグビー始め、常翔啓光学園高に入学し、3年時で全国高等学校ラグビーフットボール大会優勝。また高校日本代表メンバーに選抜。常翔啓光学園高卒業後、立教大学に入学する。その後、立教大学ラグビー部に入部し副将を務めた。立教大を卒業後、横河武蔵野アトラスターズに加入し、同年9月22日に行われたトップイーストリーグ第2節のセコムラガッツ戦に途中出場で公式戦初出場を果たす。15年に横河武蔵野アトラスターズを退団し、ウェリントンフットボールクラブを経て、16年に神戸製鋼コベルコスティーラーズに加入。18年に神戸製鋼コベルコスティーラーズを退団した。現在はオーストラリア・ゴールドコーストにて、ボンドユニバーシティークラブでプレーしながら、ラグビー留学エージェントに従事している。

U-15 ヘッドコーチ
吉田 明(よしだ あきら)

吉田 明(よしだ あきら)
啓光学園高(現常翔啓光学園高)の出身で、3年時には主将を務め、第69回全国高校ラグビー大会では準優勝を経験。高校日本代表スコットランド遠征に選出される。その後、京都産業大に進み、同校では1年生よりレギュラーでプレーし、4年時に主将を務めた。94年に神戸製鋼所に加入し、1年目よりCTBでレギュラーとなり、全国社会人大会及び日本選手権のそれぞれ7連覇達成に貢献。99年及び2000年の両大会優勝にも貢献した。1995年のルーマニア代表戦が日本代表としての初キャップ試合となり、同年のワールドカップでは予選プール全試合出場。99年のワールドカップにも選出された。06年2月現役を引退し、同時に神戸製鋼も退社。引退後は、京都産業大、龍谷大、日大のラグビー部で指導者を務め、ラグビー普及の傍ら、日大や武蔵野大の一般講義の非常勤講師として、次代への育成、強化に謹んでいる。その他にも、トップイーストのヤクルトレビンズラグビー部、日大歯学部ラグビー部、成城大ラグビー部、千葉日大一高ラグビー部のコーチを務めた。現在、日本文理大、大分東明高、日体大荏原高、明治安田生命Holly'sのラグビーコーチも務め、またラグビー教室やラグビーイベント、DAZNラグビー解説や全国高校ラグビー大会の解説も務めている。
【指導者資格】
・日本ラグビーフットボール協会強化コーチ
・World Rugby エデュケーター
・大学非常勤講師
・中学高校保健体育教員免許

スポットコーチ
伊藤 拓巳(いとう たくみ)

伊藤 拓巳(いとう たくみ)
中学校からラグビーを始め、国学院久我山高に進学。高校3年時に高校日本代表に選抜。その後帝京大でプレーし、12年にNTTコミュニケーションズシャイニングアークスに加入。15年に日本IBMビッグブルーに移籍し、17年に退団した。ポジションはWTB。

アシスタントコーチ
大松 直人(おおまつ なおと)

大松 直人(おおまつ なおと)
目黒学院高でラグビーで始め、その後拓殖大でプレー。1年目にトライ王に輝き、大学4年生ではブレーキとアクセルのメリハリが利いたステップを長所に学生代表、日本代表候補に選抜される。社会人ではNTTドコモレッドハリケーンズでプレーし、16年に引退。現在はビッグブルーで選手として所属。ポジションはWTB。
.
.